
老いを楽しく青春の今
私たちは「老いを楽しく青春の今」をテーマに安心とやすらぎのある介護を目指し、スタッフ一同がんばっています。見学もできますので、お気軽にご相談ください。
介護老人保健施設の目的と運営方針
介護老人保健施設とは?
介護老人保健施設とは、看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保険施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、一日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援することを目的とした施設です。
さらに、家庭復帰の場合には、療養環境の調整など退所時の支援も行いますので、安心して退所いただけます。
この目的に沿って、当施設では、「老いを楽しく青春の今」をテーマとし運営の方針を定めていますので、ご理解をいただいたうえでご利用ください。
この目的に沿って、当施設では、「老いを楽しく青春の今」をテーマとし運営の方針を定めていますので、ご理解をいただいたうえでご利用ください。
介護老人保健施設 ももたろうからのお知らせ
2025-01-31
2022-01-19
2022-01-15
2022-01-14
2022-01-12
もっと見る |
施設概要
施設名 | 介護老人保健施設 ももたろう |
介護保険指定番号 | 2951180146号 |
所在地 | 〒632-0246 奈良県奈良市都祁友田町515番地の1 |
電話番号 | 0743-82-1813 |
FAX番号 | 0743-82-1789 |
総合施設長 | 三浦 正志 |
開設年月日 | 平成10年11月3日 |
事業内容 | 介護保険施設サービスの提供 |
利用定員 | 入所:80名/通所:30名 |
利用可能者 | <通所・ショートステイ> 「要支援・要介護」の認定を受けた方。 <入所> 「要介護」の認定を受けた方。 ※当施設の個人情報保護方針に基づき、業務上知りえたご利用者または、ご扶養者もしくはその家族等に関する個人情報は、その適切な取り扱いを厳守します。また正当な理由なく第三者に漏らしません。 |
居住空間 | 個人居室:6室/共同居室:2人部屋3室・4人部屋17室 |
設備 | <1F> 療養室/4人部屋12室/サービスステーション/デイルーム/浴室/和室デイルーム/ゲルマニウム温浴室/相談室/会議室/事務室 <2F> 療養室/1人部屋10室/2人部屋3室/4人部屋4室/サービスステーション/機能訓練室/診察室/食堂/厨房 |
施設マップ
●玄関:玄関はバリアフリーです。段差を無くし、安全にお迎えします。
●廊下:ユニバーサルデザインの持ちやすい手すりを全館に完備しています。
●食堂:一度にたくさんの方がご利用できるよう配慮された造りです。
●トイレ:トイレ全てに手すりを設置しています。車いすでのご利用もゆとりの設計です。
●廊下:ユニバーサルデザインの持ちやすい手すりを全館に完備しています。
●食堂:一度にたくさんの方がご利用できるよう配慮された造りです。
●トイレ:トイレ全てに手すりを設置しています。車いすでのご利用もゆとりの設計です。
施設の様子
ロビー

地域交流室

廊下

食堂

リハビリ室

浴室
デジタルカタログ

施設パンフレット